言語聴覚士のための音声学


第15回
日本語のリズム(2)

今日のポイント
2モーラフットとは?
実験15 日本語のリズムを見てみよう!その2
復習テスト

1.2モーラフットとは?

→教科書参照

2.実験15 日本語のリズムを見てみよう! その2

【実験の手順】

wavesurferで、「ふるいけや、かわずとびこむ、みずのおと」という俳句を感情を込めて、自然な感じに録音します。

音声ファイルは保存しておきます。

テンプレートonsei_1で開き、

「ふるいけや」(+ポーズ)
「かわずとびこむ」(+ポーズ)
「みずのおと」

と、3つの部分の最後をラベリングをします。

エクセルに読み込んで、それぞれの部分の長さを測定します。
→以下のフォームから測定結果を送って下さい。

記入例:
「ふるいけや」(+ポーズ)    ○○msec.
「かわずとびこむ」(+ポーズ) ○○msec.
「みずのおと」           ○○msec.

音声ファイルは、授業用アドレスに添付ファイルで送って下さい。
件名は、
「音声学第15回」
ファイル名は学籍番号1番の人なら、
01furuike.wavとすること。

3.復習テスト

それでは、まとめのテストです!
名前

メールアドレス

学籍番号


1.声道に狭めがあるのはどっち?
母音 子音

2.調音器官がくっつかないのはどっち?
摩擦音 破裂音

3.声帯が振動しているのはどっち?
無声音 有声音

4.今までに調音音声学を勉強したことがありますか?
はい いいえ

5.今日の授業の進度はどうでしたか?
もっと速くてもいい ちょうどいい速すぎた

6.今日の授業のコンピュータ操作はどうでしたか?
簡単だった 大体大丈夫大変だった

7.授業への希望・今後、扱って欲しい内容など