言語聴覚士のための音声学


第13回
イントネーションの違いを観てみよう!

今日のポイント
イントネーションとは?
実験13 イントネーションの違いを見てみよう!
復習テスト

1.イントネーションとは?

→教科書参照



2.実験13 イントネーションの違いを見てみよう!

【実験の手順】

統語構造の違いによって2つの意味に取れる「あいまい文」を2例考えましょう。
→必ずイントネーションの違いによって「言い分けができるもの」を選択すること!

2通りの意味になるようにwavesurferで録音し、音声ファイルにします。


テンプレートonsei_1で開き、「分節ラベリング」をします。

波形、サウンドスペクトログラム、ピッチ曲線、ラベルの画像をプリントアウトして、「提出プリント」に貼り付けます。

音声ファイルは、授業用アドレスに添付ファイルにして送って下さい。
件名は
「音声学第13回」です。
ファイル名は、学籍番号1の人なら、
01aimai101aimai2にすること。

3.復習テスト

それでは、まとめのテストです!
名前

メールアドレス

学籍番号


1.イントネーションについて?
母音 子音

2.調音器官がくっつかないのはどっち?
摩擦音 破裂音

3.声帯が振動しているのはどっち?
無声音 有声音

4.今までに調音音声学を勉強したことがありますか?
はい いいえ

5.今日の授業の進度はどうでしたか?
もっと速くてもいい ちょうどいい速すぎた

6.今日の授業のコンピュータ操作はどうでしたか?
簡単だった 大体大丈夫大変だった

7.授業への希望・今後、扱って欲しい内容など