言語聴覚士のための音声学
第12回
語のアクセントの違いを観てみよう!
今日のポイント ピッチ曲線とは? 標準語の語アクセントの規則 実験12 語のアクセントの違いを見てみよう! 復習テスト
1.ピッチ曲線とは?
→教科書参照
ピッチ曲線が表すものは。。。
@基本周波数(実験1で測定した1秒間の波の繰り返しの数)の時間変化
A人の耳に聞こえる声の高さ(ピッチ曲線は人間の聴覚に合っている優れもの)
B声帯振動数
2.標準語の語アクセントの規則
→教科書参照
@第一モーラと第二モーラでは高低が違う! ○●または●○となる
A高い部分が、一度低くなったら再び高くはならない
3.実験12 語のアクセントの違いを見てみよう!
4.復習テスト
![]() |
それでは、まとめのテストです! |