言語聴覚士のための音声学


第11回
母音の無声化を探そう!

今日のポイント
無声化とは?
実験11 母音の無声化を探そう!
復習テスト

1.無声化とは?

→教科書参照

標準語で無声化しやすいのは。。。

@無声子音が前後にある場合

A「イ」や「ウ」が他の母音より無声化しやすい。(もちろん他の母音でも無声化はあります)

2.実験11 母音の無声化を探そう!

【実験の手続き】

母音が無声化しそうな例を教科書を参考にして10例考えましょう。(単語ではなく短文にする)
→「提出用プリント」に記入する

実際にwavesurferで録音して、無声化しているかどうかを確かめましょう。
→サウンドスペクトログラムやピッチ曲線を観察

「明らかに無声化している例」を2例、録音します。
→どうか分からない程度の例は今回は使わないこと。同じ例で、他人が無声化しても自分はしないこともあります。

wavesurferで波形、サウンドスペクトログラム、ピッチ曲線を出し、ラベルのファイルにはラベリングします。

「提出用プリント」にプリンターからプリントアウトしたものを貼り付けて提出します。

「提出用プリント」には、発音記号による表記も必ず書くこと!
(ラベリングのための記号と間違えないこと、無声化の補助記号も忘れずに!)


授業用のメールアドレスに録音した音声ファイルを添付で送って下さい。
メールの件名は、
「音声学第11回」です。
→課題をこちらでラベリングや無声化しているかどうかチェックします。


ファイル名は学籍番号1番の人ならば、01museika101museika2とすること。

3.復習テスト

それでは、まとめのテストです!
名前

メールアドレス

学籍番号


1.日本語で無声化しやすい母音は[i]と?
[a] [u](フォントがないのでこれにします)

2.母音が無声化するのは?
声帯振動がなくなった時 口蓋垂が下がっている時

3.日本語で無声化しやすいのは?
鼻子音のあと 無声子音に隣接する場合

4.無声化すると?
フォルマントがよく見えなくなる バーストが消える

5.今日の授業の進度はどうでしたか?
もっと速くてもいい ちょうどいい速すぎた

6.今日の授業のコンピュータ操作はどうでしたか?
簡単だった 大体大丈夫大変だった

7.授業への希望・今後、扱って欲しい内容など