サウンド・スペクトログラムの分析

実験3
日本語の5母音の第1フォルマントと第2フォルマントを調べてみよう!

「あいうえお」を録音した音声ファイルを開く
→今回はSpectrogramでファイルを開きます。




Create pane→Waveformで波形も表示させます。縮小して一画面に5母音を表示します。
alt+print screenでこの画面をコピーします。さらにwordに貼り付け、
プリントアウトしよう。

↑ここには現在のカーソルのある位置の時間(t)・周波数(Hz)・強さ(dB)が表示されます

カーソルを各母音のフォルマントの中心の周波数にあて、測定しよう。
または、
Create pane→Formant Plot(デフォルトで赤F1・緑F2)の値ををとりあえず読む。
男性と女性のフォルマント周波数を比較してみよう。
Create pane→Pitch contourでピッチ曲線を出し、前回の基本周波数の測定値と同じ数値が出ているか確認しよう

自分の測定値を授業用のアドレスに送りましょう。
気がついたことを書きましょう。

母音
F1 ________Hz ________Hz ________Hz ________Hz ________Hz
F2 ________Hz ________Hz ________Hz ________Hz ________Hz

(男性・女性)

母音
F1 ________Hz ________Hz ________Hz ________Hz ________Hz
F2 ________Hz ________Hz ________Hz ________Hz ________Hz

実験結果




実験4
日本語の破裂音の波形とスペクトログラムを観察してみよう!

「あぱ・あた・あか」「あば・あだ・あが」を録音した音声ファイルを開く
→今回はSpectrogramでファイルを開きます。
Create pane→Waveformで波形も表示させます。
縮小して一画面に3つずつ表示します。

alt+print screenでこの画面をコピーします。さらにwordに貼り付け、プリントアウトしよう。
前後の母音のフォルマントの変化を比較しよう。
有声音・無声音を比較しよう。
録音した音の順番に気をつけて、よく音を聞くこと!