音声学の授業のための準備

1.実習のために用意するもの

1.カセットテープ1本 課題の音声の録音に使います
2.フロッピーディスク1枚 各コンピュータ間のファイルの移動や課題提出用に使います
3.自分用ヘッドホン ミニジャックではないもの
4.はさみ・のり レポート作成に使います
5.定規
6.筆記用具
7.音声学の教科書
8.カセットデッキ 事務室で借ります(図書室にあります)
9.オディオケーブル 事務室で借ります(自宅で使いたい人は買いましょう)
事務所にあるものは以下のものです。
ソニー
オーディオケーブル(ステレオミニ ステレオミニ)
RK-NS115MM 1.5m (販売価格 720円)

SonyStyleのHP参照
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/CAT00008272_01.html
10.録音用マイク 事務室で借ります

2.Yahoo IDを登録する

フロッピーディスクには大きすぎて音声が保存できない場合が多いので、Yahooのブリーフケースを使用して毎回の実習のファイルの管理や課題の提出を行います。以下を参考に授業用だけのYahoo IDを取得しておいて下さい。
http://www.yahoo.co.jp/から登録できます。

また、授業用Yahoo IDで課題の配布も行います。メールを書いたり読めるようにしておきましょう。

音声学授業用アドレスを作りました。授業日以外の質問は授業用IDへお願いします。

3.コンピュータの使い方

音声学実習ではレポート作成のため以下のソフトを頻繁に使います。コンピュータの立ち上げ方、切り方などの基本的な操作など初めての人は慣れておきましょう。

Wordというワープロソフト
ペイントという画像作成ソフト

Wavesurferという音声分析ソフト
http://www.speech.kth.se/wavesurfer/から無料でダウンロードできます。